Qalb al Asad (カルブ・アル・アサード):猛獣骨格レプリカ&軍事・歴史関連商品のEショップ

当店のライオン、トラなどの骨格は博物館レベルの標本。ミリタリー関連は米英などから直輸入の本物志向。Qalb al Asadとはアラビア語でlion heartの意味。

カシミールにインドライオンが生き残っていたのか?

昔は中東のほぼ全域とインド北部にもライオンが生息していました。現在のインドライオン、別名アジアライオンの学名はPanthera leo persicaであることからもわかるように、山と緑に恵まれて獲物も多かったイラン高原には多くのライオンが生息していました。バビロニアネブカドネザル大王やペルシアのキュロス大王、ダリウス大王らが身体の鍛錬と軍事訓練を兼ねて狩りをしたのは、アジアライオンです。

 

ところが今やインド北西部のグジャラート州ギル森林(地図参照)に300~400頭が生息するだけになりました。狭い保護区ではライオンが増えすぎて周囲の村々に出没するようになっています。人間と野生動物の共存に難しい課題が突きつけられています。

 

 

f:id:qalb-al-asad:20150130233711p:plain

 

 

ところが昨年2月には、パキスタンの新聞がアザド・ジャム・カシミール州(地図の赤い部分)の最南端にあるデバ・バタラ国立公園でインドライオンが発見されたとの報道がありました。州野生生物漁業局のチョードリ・モハマド・ラッザク局長が近年に入って現地住民や羊飼いからの報告に基づいて専門家を派遣したところ、ライオンが生息している可能性はあるようです(”Asiatic lion spotted in AJK national park”; Dawn; February 5, 2014)。

 

 

f:id:qalb-al-asad:20150130233933p:plain

 

 

しかしながら、その後にライオンに関する情報は上がっていないようです。デバ・バタラ国立公園にはヒョウもユキヒョウも生息しているだけに、獲物は豊富です。カシミール地方は険しい山岳地帯なので、ライオンの生息を確認するのは容易ではありません。デバ・バタラ国立公園にライオンがいるなら、国境を超えたインド領のカシミール地方にもライオンがいる可能性もあります。インドライオンがカシミールに生息するなら、アフガニスタンの山中にも生き残っている可能性も否定できません。これは非常に興味深いニュースです。

 

 

ショップの方もよろしくお願いいたします

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

謹賀新年

f:id:qalb-al-asad:20150101180045j:plain

明けましておめでとうございます。本年も皆様とともに良い年にしてゆきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

ショップの方もよろしくお願いいたします

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ
にほんブログ村

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


ミリタリー ブログランキングへ

 


戦史 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

当店の動物骨格標本はレプリカ

当店の動物骨格について、メールにて問い合わせがありました。お問い合わせのお客様への返信が全く通じなかったので、当ブログにて返答いたします。

 

当店の動物骨格標本は全てポリカーボネート製のレプリカです。ただし、本物にきわめて近い質感を再現しているので、世界各国の博物館などから高評価を得ています。本物の野生動物の骨ともなれば、動物保護の観点から商取引は厳しく規制されています。特にネコ科の猛獣は野生での生息数が少なくなっているので、本物の骨格となると特別な許可が必要となります。そうなると、当店の価格ではとても扱えなくなります。野生動物の取引を制限しているワシントン条約についてはこちらのリンクをご参照ください。

 

近年では中国や東南アジアで野生の生息数が減ったトラの代わりにライオンの骨を漢方薬にする業者もあるようですが、当店の商品では決してそのようなことはなさらないで下さい。化学物質を摂取すれば人体に毒です。なお、さらなるご質問も歓迎いたします。よろしくお願いいたします。

 

当店連絡先:

talk@qalb-al-asad.biz

 

 

ショップの方もよろしくお願いいたします

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

地雷に守られるペルシアヒョウ

イランを中心にイラクアフガニスタンなどに生息するペルシアヒョウは、今や絶滅が危惧されています。その分布域は以下の地図の通りです。ペルシアヒョウはヒョウの中でも大型の亜種で高山林から広葉樹林、ステップにいたる多様な環境に生息できますが、砂漠、雪山、都市近郊には見られません。

 

 

f:id:qalb-al-asad:20141222195007j:plain

 

 元々、この地域にはライオンやチーターなども広く生息していましたが、今や多様な環境に適応できるヒョウが辛うじて各地に散在しています。

 

近年は生息域が狭まる中で、イランとイラクにおいては地雷に囲まれて人間が入り込めない土地がヒョウにとって数少ない聖域となっています。ヒョウは人間とほぼ同じ体重ですが、柔らかい肉球を持つ四本足のしなやかな足取りのために直立二本足の人間に比べて体重が分散されます。よって、人間なら地雷が爆発して入り込まない土地に難なく入り込めます。

 

こうした事情は両国が長年の戦乱にあったために、逆にこうした聖域ができてしまいました。しかしながらサダム・フセイン時代の地雷も撤去され、元の住民がヒョウの生息域近くに戻って来たり、石油会社がそうした土地で操業するようになるとヒョウ生息地が脅かされるようになったのは皮肉です(” For Leopards in Iran and Iraq, Land Mines Are a Surprising Refuge”; National Geographic; December 19, 2014)。

 

ペルシアヒョウの将来はどのようになるのでしょうか?

 

ショップの方もよろしくお願いいたします

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

大型ネコ科の起源は中央アジアか?

ニューヨークにあるアメリカ自然史博物館のジャック・ツェン博士は大型ネコ科の進化について画期的な発見をしました。それはライオンやトラなどを含むpantheraすなわちヒョウ属の最も古い化石がチベットで発掘されました。

 

それまではタンザニアで発見された360万年前の化石が最古のものでした。しかしながら下の地図のように、その後の大型ネコ科各種の分布が中央アジアで重なり合うので、この地域がヒョウ属の発祥地であると予測されてきました。それが実証されたのです。

 

f:id:qalb-al-asad:20141121234110j:plain

 

新種Panthera blytheaeは595万年から410万年前に生息していたとされます。現在のユキヒョウと近い関係にあったようです("Panthera blytheae: Oldest Big Cat Fossil Found in Tibet"; Breaking Science News+ November 14, 2014)。

 

ヒョウ属がそれまでのネコ科より際立って頑丈な頭骨と吼える能力を身に着けたのは、高山の生息環境と関係があるのでしょうか?いずれにせよ、今後の研究が期待されます。

 

 

ショップの方もよろしくお願いいたします

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

大型ネコ科と小型ネコ科の違い

現生のネコ科の内で大型のものはpantheraすなわちヒョウ属と呼ばれ、他のネコ科とはかけ離れた攻撃力を持っています。下の写真はロンドン大学王立獣医科学院の標本で、ライオンとイエネコの頭骨です。まず、見ての通りで両者の大きさは、これほどまでに違います。また、ライオンの牙はイエネコよりはるかに丈夫です。

 

f:id:qalb-al-asad:20141108203615j:plain

 

大きさだけでなく、ライオンとイエネコの頭骨には根本的な違いがあります。イエネコの頭骨は全体的に丸くなっていますが、ライオンは鼻面が前に伸びています。そのため、大きな口で獲物にしっかりと噛みつくことができます。また、後頭部が後ろに伸びて頬弓が張っているので、頭と首により大きな筋肉をつけられます。これにより、自分よりも身体の大きな獲物をくわえて引きづり倒すことができます。

 

ところで大型ネコ科のpantheraとは単に体が大きいだけなのでしょうか?まず頭骨がライオンのように大きな口で獲物をくわえてなぎ倒せるようになっていなければいけません。体が大きくてもイエネコのように丸い頭骨では小型ネコ科になっていまいます。下のビデオはビッグ・キャット・レスキュ-というアメリカのNGOが編集したもので、大型ネコ科と小型ネコ科の違いを述べています。

 

Big Cat Vs Little cat by BigCatRescue

 

そのビデオの01:01から01:26ではピューマとライオンが比較されています。ピューマは日本語でアメリカライオン、英語ではmountain lion、pantherなどとも呼ばれるように、旧世界の大型ネコ科ほどの体格で外観もよく似ています。しかし頭骨はイエネコのように丸くなっています。そしてピューマはイエネコののように喉を鳴らすだけですが、ライオンは大きく口を開けて吼えることができます。ピューマは体が大きくても大型ネコ科pantheraには入れないのです。

 

現生ネコ科でpantheraの仲間はライオン(panthera leo)、トラ(panthera tigris)、ジャガー(panthera onca)、ヒョウ(pantehra pardus)だけです。非常に興味深いのはユキヒョウで、大型ネコ科とよく似た頭骨でありながら吼えません。そのため、専門家の間でもこれをpantheraに含めるかどうか議論が分かれているようです。もしかすると、ユキヒョウは他のネコ科からpantehraに進化した種に近い「生きた化石」なのかも知れません。

 

ショップの方もよろしくお願いいたします

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

店名Qalb al Asadの由来

当店の店名はアラビア語でlion heartを意味する( الأس القلبد)すなわちqalb al asadからとられています。これは獅子座の一等星レグルスの別名でもあります。中世のヨーロッパではイタリアのシチリア島やスペインのコルドバなどからイスラムの科学が入って来ました。代数学を意味するalgebraや化学を意味するchemistryなどはこの頃にアラビア語から借用された用語です。天文学においても、それぞれの星座にある星の名前にはアラビア語が用いられています。

 

f:id:qalb-al-asad:20141101231000j:plain

 

 

さてqalb al asadですが、ヨーロッパに入ると元のアラビア語より発音しやすくなるようにkabelacedと呼ばれるようにもなりました。また、当時のヨーロッパで学問に使われていたラテン語に訳されcor leonisとも呼ばれるようになりました。16世紀の天文学者ニコラス・コペルニクスがRegulusと名付けてから、現在のように呼ばれるようになりました。これはラテン語で「小さい王」を意味します。

 

レグルスは獅子座でライオンの心臓に当たる場所に存在します。古代バビロニアおよびエジプトで、この星が黄道上にある夏に川の氾濫がもたらされて農作物の豊かな実りを約束してくれました。よってレグルスは王権の象徴でもありました。古代において中東にもギリシアにも生息していたライオンが、いずれの文化圏でもここの星座に当てはめられました。

 

当店の猛獣骨格とミリタリー・グッズには、この「王の星」の名を当てています。ショップの方もよろしくお願いいたします。

 

 


お店・店舗 ブログランキングへ

 


動物・生物 ブログランキングへ

 


動物園・サファリパーク ブログランキングへ

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ
にほんブログ村